管理者機能 | システム設定 | 基本設定 | 送信メールサーバ情報を設定する機能 |
| | | 連携認証を設定する機能 |
| | | その他を設定する機能 |
| | | デフォルトスタイル、デフォルト言語、匿名認証可否 |
| | オペレーションログ照会 | オペレーションログを照会する機能 |
| | お知らせメンテナンス | お知らせに対する検索、一覧表示、追加、編集、削除を行なう機能 |
| | | お知らせ表示の有効開始日、有効終了日を設定する機能 |
| | ライセンス登録 | JDDを使用するライセンスを設定する機能 |
| マスタメンテナンス | ユーザメンテナンス | 登録ユーザを対象とする検索、一覧表示、追加、編集、削除を行なう機能 |
| | | 他システムから一括インポートを行なう機能 |
| | | ユーザ毎に所属グループを設定する機能 |
| | グループメンテナンス | グループを対象とする検索、一覧表示、追加、編集、削除を行う機能 |
| | 役割メンテナンス | 役割を対象とする検索、一覧表示、追加、編集、削除を行なう機能 |
| | 役割所持機能メンテナンス | ユーザが利用できる業務機能を設定する機能 |
| | 参照DBメンテナンス | 検索対象となるDBをJDDに登録する機能 |
| | | JDDに登録したDBを対象とする一覧表示、追加、編集、削除をする機能 |
| | イメージメンテナンス | 検索業務のレポート中に表示されるイメージの追加、削除することができる |
| | メニューメンテナンス | 登録された検索業務或はメニューメンバーを業務利用メニューに追加し、削除し、編集することができる |
| 検索業務メンテナンス | 基本機能 | ・検索(集計)方法を選択する機能 |
| | | 対象となるデータが存在するテーブルを指定する機能 |
| | | データ項目を指定する機能 |
| | | データを抽出する検索条件を指定する機能 |
| | | サマリ集計のサマリキーと集計キーを指定する機能 |
| | | クロス集計のクロス集計キーと集計キーを指定する機能 |
| | | データ並び順を指定する機能 |
| | | 検索結果の表示をカスタマイズする機能 |
| | 明細検索 | 明細ごとのデータを縦に出力する |
| | サマリ集計 | 明細にある任意項目をキーにとし、集計値のみを出力する機能 |
| | 明細/サマリ集計 | 明細にある任意項目をキーにとし、明細・小計・集計値を出力する機能 |
| | クロス集計 | 集計表を対象とする横、縦方向からデータ分析できる機能 |
| | SQL検索 | SQL言語で直接にデータを検索する機能 |
| | 出力 | 検索結果を画面/帳票/ファイル(Excel、CSV、PDF)に出力する機能 |
| | | 帳票のレイアウト対してシステムが自動的に設定でき、手動で細かいな設定もできる機能 |
| | 関数機能 | Oracle、SQLServer、MySQL関数が埋め込まれている機能 |
| 帳票作成 | 基本機能 | Webブラウザ上帳票をデザインする機能 |
利用者機能 | 表示機能 | 結果表示 | 前後ページの切替、指定ページへジャンプする機能 |
| | 検索結果の出力 | 検索結果をCSV、Excel、PDF形式で出力する機能 |
| | 帳票表示 | 検索結果をデザインした帳票へ出力する機能 |
| | オプション機能 | テーブル照会 |
| | データ照会 | 設定された参照DBにあるテーブルのデータを照会する機能 |
共通機能 | | ログイン | 自システム認証、他システム認証、LDAPを認証する機能 |
| | アカウント設定 | ログインユーザの情報を変更する機能 |
| | パスワード変更 | ログインユーザのパスワードを変更する機能 |
| | 言語設定 | 日本語、英語、简体中国語を切替する機能 |
| | スタイル設定 | 4種類のスタイルを設定する機能 |